診療時間 日・祝
10:00~12:00
17:30~21:00

【初診受付】10:00~11:00/17:30~19:00
【休診日】火曜日終日・金曜日午後
TEL:06-6380-5638

幹細胞・幹細胞上澄液・プラセンタによる補助療法

  • HOME
  • 幹細胞・幹細胞上澄液・プラセンタによる補助療法

新しい治療の選択肢で、愛犬・愛猫の健康をサポート

従来の治療では効果が限定的だった疾患に対して、動物が本来持つ自然治癒力を最大限に活用する画期的な治療法です。アイン動物病院では、最新の再生医療技術を導入し、従来の治療法では対応困難な様々な疾患に対して、安全性が高く効果的な補助療法を提供しています。

他家幹細胞療法について

幹細胞の特徴と効果

幹細胞は、「小さなお医者さん」と呼ばれる特別な細胞です。身体の自然治癒力の中核を担っており、以下の3つの優れた特性を持っています:

  • 損傷部位への集合能力- 炎症や損傷を起こした部位に自動的に集まる特性
  • 多分化能力 – 骨、筋肉、血管、神経など様々な細胞に変化する能力
  • 組織修復物質の分泌 – 生理活性物質(サイトカイン)を分泌し、炎症を抑制し組織修復を促進

期待される効果

  • 抗炎症作用 – 慢性炎症を根本的に改善
  • 組織修復促進 – 傷ついた組織の再生を加速
  • 免疫調節作用 – 免疫系のバランスを整える
  • 血管新生促進 – 新しい血管を形成し、血流を改善
  • 神経保護・修復 – 神経細胞の保護と機能回復

適応疾患

神経疾患
  • 椎間板ヘルニア
  • 脊髄損傷
  • 脊髄梗塞
  • 変形性脊椎症
自己免疫疾患
  • 免疫介在性溶血性貧血(IMHA)
  • 免疫介在性血小板減少症(IMTP)
  • 多発性関節炎
  • 炎症性腸疾患(IBD)
内臓疾患
  • 慢性腎臓病
  • 肝炎・肝硬変
  • 糖尿病
  • 膵炎
その他
  • アトピー性皮膚炎
  • 乾性角結膜炎
  • 慢性口内炎
  • 骨折癒合不全

治療スケジュール

初期治療期間

1週間に2回を2クール 計4回投与
午前11時半~午後1時頃まで(通院治療可能)

維持期間

投与後経過観察。必要により追加治療。
定期的な血液検査や画像検査。経過観察

費用(仮)

初回相談料:10.000円(1時間)
幹細胞投与(1回):100,000円
初期治療(4回コース):400,000円(税込)

ヒト(脂肪・臍帯・歯髄)幹細胞培養上澄液療法(イヌ臍帯幹細胞培養上澄液)について

幹細胞培養上澄液の特徴

幹細胞培養上澄液は、幹細胞を培養する過程で分泌される上澄み液で、数百種類の成長因子と500種類以上のタンパク質を含有しています。細胞そのものを含まないため、拒絶反応が少なく、より安全性の高い治療法です。

期待される効果

  • 細胞機能回復 – 老化や障害を受けた細胞の機能を回復
  • 創傷治癒促進 – 傷の治りを早める
  • 血管再生 – 新しい血管形成を促進
  • 抗酸化作用 – 活性酸素を除去し、細胞を保護
  • 免疫調整 – 免疫系の適切な機能を支援

適応疾患

皮膚疾患
  • アトピー性皮膚炎
  • 慢性皮膚炎
  • 創傷治癒不全
  • 発毛障害
関節疾患
  • 変形性関節症
  • 関節炎
内科疾患
  • 急性・慢性腎臓病
  • 肝機能障害
  • 急性・慢性膵炎
  • 炎症性腸炎
高齢動物のアンチエイジング
  • 活力低下
  • 認知機能低下
  • 免疫力低下
  • 発毛
眼科
  • 角膜潰瘍・難治性角膜潰瘍
  • ブドウ膜炎
  • 変成性網膜萎縮の進行遅延

治療スケジュール

初期治療期間

ヒト脂肪幹細胞培養上澄液

急性の場合は、3日間連続もしくは、1日おき3回投与。
(人医療では、2週間から2ヶ月の連続投与)
外来で、静脈・皮下・腹腔内投与。

ヒト臍帯幹細胞培養上澄液

5回接種が1クール
週2回~週1回で5回。

維持期間

症状に応じ週1回~月1回の投与を継続
症状に応じて投与間隔を調整。

費用(仮)

初回相談料:10,000円(1時間)
ヒト脂肪幹細胞培養上澄液投与(1回):12,000円
ヒト臍帯幹細胞培養上澄液   (5回) :100,000円
イヌ臍帯幹細胞培養上澄液(1回):25,000円(10回):200,000円

プラセンタ療法について

プラセンタの特徴

プラセンタは胎盤から抽出されるエキスで、豊富な栄養素と生理活性物質を含有しています。自然治癒力を増大させる作用があり、副作用が少ない安全な治療法です。

期待される効果

  • 血行促進 – 血液循環を改善
  • 基礎代謝向上 – 細胞の代謝活動を活性化
  • 自律神経調節 – 自律神経のバランスを整える
  • 免疫力向上 – 免疫機能を強化
  • 抗アレルギー作用 – アレルギー反応を抑制
  • 肝機能改善 – 肝臓の解毒機能を向上

適応疾患

肝機能障害
  • 肝炎
  • 肝硬変
  • 薬物性肝障害
高齢動物のアンチエイジング
  • 活力低下
  • 食欲不振
  • 毛艶の悪化
皮膚・アレルギー疾患
  • アトピー性皮膚炎
  • 慢性皮膚炎
  • 食物アレルギー
口腔疾患
  • 慢性口内炎
  • 歯肉炎
創傷治癒促進
  • 手術後の回復
  • 外傷の治癒

治療スケジュール

初期治療期間

毎日投与1週間、のち週1~2回投与
皮下注射(5-10分程度)

維持期間

体調に応じて任意の頻度で継続
医療用プラセンタ内服サプリメントでの維持

費用(仮)

プラセンタ注射(1回):2,500円
初期治療(16回コース):38,000円(税込)

治療の流れ

1. 初回相談(完全予約制)

現在の症状と治療歴の詳細な聞き取り
各治療法の説明とメリット・デメリットの説明
治療方針の決定

2. 事前検査

血液検査(肝機能、腎機能、血球数など)
必要に応じてレントゲン・超音波画像検査
心電図検査(AI簡易検査)

3. 治療開始

治療法に応じた投与方法で実施
投与中の状態観察
副作用モニタリング

4. 経過観察

定期的な血液検査
症状の改善度評価
治療計画の調整

5. 維持療法

症状安定後の継続治療
定期健康チェック

安全性について

高い安全性

副作用が少ない – 自然な成分を使用するため重篤な副作用は稀
拒絶反応が少ない – 特に幹細胞上澄液は細胞を含まないため安全
年齢制限なし – 高齢動物にも適用可能

稀な副作用

一過性の発熱(投与後数時間)
注射部位の軽度な腫れ
軽度の消化器症状(嘔吐、下痢)

安全対策

投与前後の詳細な状態観察
緊急時対応体制の完備
品質管理された治療薬の使用

よくあるご質問

Q: どのような動物に適用できますか?
A: 犬・猫を対象とし、年齢や性別に制限はありません。ただし、全身状態を評価した上で適応を判断します。

Q: 他の治療との併用は可能ですか?
A: 基本的に併用可能ですが、使用中の薬剤との相互作用を確認する必要があります

Q: 効果はどのくらいで現れますか?
A: 疾患や症状により異なりますが、多くの場合2-4週間で改善の兆候が見られます。

Q: 治療を中止するとどうなりますか?
A: 急激な症状悪化はありませんが、継続治療により効果が維持されます。

Q: 保険は適用されますか?
A: 契約されている保険会社にお尋ねください。

治療をお考えの飼い主様へ

従来の治療では改善が困難だった疾患でも、これらの補助療法により新たな可能性が開かれています。動物の生活の質(QOL)向上を第一に考え、一頭一頭に最適な治療プランを提案いたします。

ご予約・お問い合わせ

完全予約制となっております。まずはお電話にてご相談ください。

注意事項

治療効果には個体差があります
全ての症例で効果が保証されるものではありません
治療前に十分な検査と説明を行います